コロナの影響で家に滞在する期間が長くうんざりしていると思います。
障害当事者や理解してくれる支援者や仲間と一緒にお話ししませんか?
誰でも参加OKです。たくさんのご参加お待ちしています。
8月15日はお盆休みのためにお休みになります。
オンライン交流の予定
日程 毎月15日 14:30頃~15:15
パスワード 865001
ID 603 990 4739
テーマ テーマは参加者と一緒にで考えていきたいと思います。
オンラインレクレーション
日程 毎月15日 13:30~14:30
音楽やマジック、紙芝居 の活動サークルさんがみんなで楽しめるレクレーションをしてくれます。
インターネットなどの環境がない方は
偶数月は、ボランティアセンターにて13:30~15:15も間お部屋を用意しています。
環境がない方はお気軽にお越し下さい。
Zoom
Zoomのアプリを取得頂きログインしてください。
その後「参加」のボタンを押して「ミーティングID」、「パスワード」を入力すると、入室できます。
ホスト
宝塚市社会福祉協議会 地区担当orボランティアセンター職員
アイエルセンター 障害者スタッフ&職員
準備が必要な物
・まずは少しの勇気と人と話したい気持ち!!
・パソコンorスマートフォン 等
・Webカメラ
・スピーカー
・マイク
・Zoom のアプリを検索ください。
Zoomのホームページ

ルール
環境によってハウリング等が発生します。
ミュートを活用し、発信者が話やすい雰囲気作りにご協力ください。
適切なマナーで参加ください。
雑音が多い場所だと他の参加者の迷惑になります。
周囲にご配慮お願いします。
愚痴はOK!!みんなで愚痴りましょ~
でも参加者同士の誹謗、中傷などはNG!!
ホストから注意をします。
応じない場合は、退出させますのでご理解ください。
入室の際には、自己紹介(呼んで欲しい名前(ニックネーム可) 等)
をお願いする事があります。
※参加する上で配慮が必要な方は開始時間の10分前には入室ください。
あるいは、事前にご連絡ください。
できる限りの配慮を行いたいと思います。
応援プロジェクト窓口
宝塚ボランタリープラザzukavo
□受付時間 月曜~土曜 9:00~17:15
□ (日曜、祝日、年末年始はお休みです)
☐住 所 宝塚市売布東の町12-7 (ぷらざこむ1内)
□電 話 0797-86-5001
□FAX 0797-83-2425
□メール avolun@nifty.com